

吹き出しのプラグインをあれしてみましたがいかがでしょうか。
わたくしも齢46、寄る年波には勝てず、いよいよ、とうとう、この世界に足を踏み入れました。
平成が終わろうとしている今、これのことを「リーディンググラス」と呼ぶそうですが、老眼鏡よ、老眼鏡。
まごうことなき老眼鏡です。
OWNDAYSというメガネ屋さんで買いましたYO。
ブルーライトカットのレンズにグレードアップもしましたYO。
昨年の秋に、割引券をゲットしたので、オトクに買えました。
輝かしい¥2,000ご優待券。
この優待券をゲットした話はまた今度あれするとします。
ということで、誰も興味ないかもしれませんが、老眼鏡を装着した図。
老眼鏡、めっちゃ快適です!これまで、文字が読みづらいのでちょっと読書から遠ざかってて、甥っ子が貸してくれた本も1年以上読んでいなかったので回収されて切ない思いをしていましたが、これで何でも読める!!
うちの母は、「ええ目で見て」っていうのがずっと口癖だったのですが、ここ1~2年はむしろ母の方がええ目だったのですが、これでまたええ目復活です。
そもそも視力が抜群に良くて(どれだけ暗いところで寝転んで本を読んでも悪くならなかった)、メガネとは無縁でそもそもサングラスしかかけたことない感じだったので、メガネ屋さんで視力を測ってもらうのとかもはじめてでしたが、ぜんぜん怖くなかったです(笑)。
老眼鏡がうれしくて、メガネが出来上がるまでの待ち時間に本屋さんで本を買いました。
これで快適に本が読めます(まだ読みはじめてない)。
老眼鏡をかけるようになること、って、何となくイメージ的に減退(老化)してるイメージですが、むしろ逆に若返ったような進化したような気持ちになりました。
ビバ!老眼鏡。
【ご予約・お問合せ】
・対面・オンライン鑑定は…
タロット占い予約カレンダー からご予約、または
タロットYukimi 鑑定申込みフォーム よりご予約ください。
・メール鑑定は…
タロットYukimiメール鑑定申し込みフォーム よりご予約ください。
お問い合わせはメールtarotyukimi@gmail.comまで!
ピンバック: 大阪タカシマヤの文房具フェアで「大人の塗り絵色彩講座」やります。 | 日日色色〜阪口みのりが色ですべてを語ります~
ピンバック: Yukimiのタロット対面鑑定、メリットって何かある? | タロット占い Yukimi